日置市立図書館ホームページ
ホーム
ご利用案内
イベント案内
蔵書検索・予約
新着図書
貸出ベスト
利用照会
インターネット予約利用登録
図書館だより
リンク
問い合わせ
 

                                          令和5年11月29日更新  
.

                    東市来図書館
                  〜つ・な・ぐ 人と本 こけけ図書館〜

       このページは“ユニバーサルデザインフォント”を使用しています。


図書館利用案内 


   新型コロナウイルス感染症対策について、以下のことにご協力くだ
    さい。


  
◇入館時の検温・手指消毒マスクの着用(任意)をお願いします。
   ◇体調が悪い場合は来館をお控えください。
   ◇図書館内は換気のために窓を開けております。
   
 暑さ・寒さの対策をお願いします。

学習コーナーの利用について


  
◇学習コーナーを利用される方には、利用者カードへの記入をお願いし
    ています。

こけけおはなし会のお知らせ

 
 
12月2日(土) 午前10時30分〜

  1月6日(土) 午前10時30分〜

       内容:絵本の読み聞かせやシアターなど

     おはなし会は、状況により内容の変更または中止になることがあります。
      

  ※参加者同士のスペースを空ける、換気の為に窓を開けるといった対策を
    取らせていただきます。
    ご了承のうえご参加ください。

 

年末年始の休館のお知らせ

   12月29日(金)〜1月3日(水)まで、年末年始の休館になります。
    休館中の図書の返却は、スロープ側入口の返却ポストをご利用ください。
    紙芝居や大型絵本は、1月4日(木)以降に直接窓口へ返却してください。
   


  

図書館展示のご案内<12月>


  12月の記念日
    6日・音の日/15日・漢字の日/25日・クリスマス/31日・大晦日


  <ACP(人生会議)に関する図書の展示>  
   もしものときのために、自身が望む医療やケアについて、前もって考え、
     家族や医療・ケアチーム等と繰り返し話し合い、共有する取り組みを
     「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」と呼びます。
     人は命の危険が迫った状態になると、約70%の方が、今後の医療・ケアに
     対する自分の希望や決断を人に伝えることができなくなると言われています。
     関連する図書の展示・貸出や、パンフレットなどを設置しています。
     展示・貸出の期間は12月21日までです。ぜひご覧ください。



 
<モノづくりに関する職業がテーマの本>
     教育・介護に関する職業(先生・保育士・介護福祉士・ケアマネージャー
     など)に関連(題材)にした図書の特集です。
     なじみのある職業から、どんな仕事?と思う職業も。
     調べてみるとおもしろい発見があるかもしれません。
      様々な図書を展示・貸出しています。(1月〜2月)
     

  この他にも、映像化作品・江戸川乱歩賞・本屋大賞・絵本賞・大人絵本
    といった通常のテーマの他に、図書館おすすめコーナー・
    季節の本の展示や、「郷土の本」「新書コーナー」等も設置しています。


  


開館時間・休館日のお知らせ 

  
     今月・来月の休館日
     
12月・・・4日・11日・18日・22日・25日・29〜1月3日

     
1月・・・1〜3日・8日・15日・22日・26日・29日


 
    開館時間 
        ・平 日    9:00〜18:00
        ・土・日・祝 9:00〜17:00
       休 館 日
    
    ・月曜日(月曜が祝日でも休館です)
         ※平日(火〜金)の祝日は開館します。
        第4金曜日(図書整理日休館)
        
蔵書点検期間
       12月29日〜1月3日(年末年始休館)

  


      ご案内
  
  
図書館では、子ども会や学校、保育施設・託児室、いきいきサロン等より
        依頼がありましたら、読み聞かせの出前をいたします!
        日時や内容についてはご相談ください。お待ちしております。 

   
     図書館で借りた本の返却期限は2週間です。
       予約が入っていない場合のみ、お電話や図書館ホームページから
       延長ができます。(1回限り)
       返却忘れの本などはございませんか。
       長期延滞の方へ、お電話での連絡・督促ハガキの郵送をおこなって
       います。
       日置市内のどの図書館でも返却できますので、ご利用ください。

   
 
 
このページトップへ